FGOで復帰を考えている人がやることまとめ!効率的に復帰する方法も徹底解説!

ソシャゲユーザーにはありがちだと思いますが、一度引退してしまったゲームをもう一度やりたくなることってありませんか?
特にハマっていたゲームなら尚更ですよね。

かく言う私も、FGOの引退と復帰を何度も繰り返してきました。
そんな私が思う、FGOに復帰するときにやるべきことはこれです。
- 引退してしまった理由をもう一度考える
- 復帰したあとに同じ理由がストレスにならないかを考える
- 今から復帰して楽しめるかを考える
単純すぎますが、やることはこれだけです。
今回は、この内容について詳しく解説していきます。
FGOの復帰を考えている人は是非ご参考にしていただけたらと思います。
復帰する時にやること
復帰する時にやることは、イベント情報の把握でも新要素の把握でもなく、ましてや逃したイベントやアイテムの調査でもありません。
自分がFGOを引退してしまった理由を真面目に真剣に考えましょう。
あなたが引退してしまった理由はなんでしょうか?
- 欲しいサーヴァントが当てられない
- 育成に時間がかかる
- メインストーリーの敵に勝てない
- ストーリーが終わるとやる事が無くなる
- 周回がつらい
欲しいサーヴァントが当てられない
FGOは天井システムがありません。
例え星4のサーヴァントであっても沼にハマってしまうと簡単に数万円単位で消し飛びます。
毎回目当てのサーヴァントを引くことは難しく、引けないことがモチベーションの低下に繋がってしまうことが多いです。
育成に時間がかかる
FGOでは一騎のサーヴァントを育成する為の素材を集めるのに膨大な時間がかかり、スキルまでマックスにしようとするとひたすらフリークエストを周回せざるを得ず、疲れてしまいます。
メインストーリーの敵に勝てない
第二部に入ってからメインストーリーのボスクラスの敵が非常に強く、しっかり育成していないとコンテニューをせずに勝つことは難しいです。
しかし、敵を倒すためにこのキャラを育成したい!と思っても先述した通り、簡単に育成を終わらせることができないので、そこでストップしてしまう事があります。
ストーリーが終わるとやる事が無くなってしまう
FGOの最大の売りはストーリーのシナリオであり、メインストーリーが全て終わって尚且つイベントが開催されていない時はすることがなくなり、スタミナを消化してウィークリーミッションなどを終わらせるだけのルーティンワークになってしまい、徐々にモチベが下がってしまうことが多いです。
-
【画像の所持】聖晶石5200~6000個、果実400~600低在庫,特別召喚未使用,即時対応¥3,000
-
モルガン、アルク宝具5 限定鯖多数 星5鯖92騎¥54,000
-
2垢 初期垢 オベロン+聖晶石2800~3999個+呼符200枚以上 GWセール¥700
-
ほぼ初期!小野小町5 スカサハ3モルガン道満2¥4,200
-
聖晶石2800~3000個+キャストリア+諸葛孔明+水着スカディ+コヤンスカヤ+オベロン+アルトリア¥700
-
【画像の所持】聖晶石4100~6000個、果実400~600低在庫,特別召喚未使用,24時間¥1,890
-
写真キャラ+聖晶石5300~5500+呼符420-450枚+果実310-330 初期¥400
-
【画像の所持】聖晶石4600~6000個、果実400~600低在庫,特別召喚未使用,即時対応¥2,600
-
【画像の所持】。聖晶石6100~7000個、果実390~600低在庫,特別召喚未使用,即時対応¥4,800
-
★5 83種179体 モルガン宝具5:Lv120・メルトリリス宝具5・水着メリュジーヌ宝具2など所持¥41,200
1度引退してしまうと、周りに追いつくのが難しい
FGOは1つのメインストーリーが長く、1度引退してしまうとストーリーが溜まってしまい、最新の物に追いつくまで時間が掛かってしまい非常に大変です。
また各イベントで配布されることがある限定サーヴァントは、基本的に復刻が来るのは1年後かそれより遅く、機会を逃してしまうと次にイベントが開催されるまでその限定サーヴァントを入手することは物理的に不可能になってしまいます。
復帰するときの問題をすべて解決できる方法
1番おすすめなのは、アカウント売買のフリマサイトでアカウントを購入することです。
ゲームクラブ等の大手サイトに出品されているアカウントは、それまでの課金額に比べると大幅に安く、ただ課金するよりもとてもお得に復帰を行うことができます。
それだけでなく、過去のイベントでしかもう入手出来ないサーヴァントを所持しているアカウントなどもあります。
FGOにおいてサーヴァントの復刻が来るのはかなり後の事なケースが多く、「あの時お金が無くて引けなかった…」や「ログインしていなかった…」といった人にもアカウント購入はおすすめです。
この記事は役に立ちましたか?

まとめディア編集チームはRMTの知識とゲームの知識が豊富な人々で構成されたチームです!
実際の体験を踏まえたリアルな声を生かして、どこよりも早くRMTを活用した攻略情報をお届けします!